トップページ > 育児 > 2019年04月10日 > hYfezoqV

書き込み順位&時間帯一覧

357 位/2272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド398
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】

書き込みレス一覧

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド398
764 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 10:38:22.08 ID:hYfezoqV
>>763
同じ県かしらw
うちはもともと上の子の時から生協だけ頼んでたけど
上の子が入園になるし怪我も増えるだろうし、と契約したかったからタイミング良くて助かったな

相談してるソニー生命の相談員が子供の保険はコープ共済!とすすめてきたのは受けたけど
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
483 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 12:23:24.01 ID:hYfezoqV
とりあえず発達障害を疑われて頭に血がのぼってるのはわかる

でも正直なにも問題ない子に対して学習塾の講師がそんなこと聞くかな?
なんらかのトラブルが子供とあって聞いてるんだから、怒る前にどうしてそんな話をしたのか聞かないの?って思う
実際に子供が問題を起こしているか、それともその講師と合わないだけなのか
私ならまずそっちが気になるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。