トップページ > 育児 > 2019年04月10日 > ZIGKXsgy

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/2272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000010000100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【戸建て】子供を育てる家 part.26【マンション】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part32【小4 】

書き込みレス一覧

【戸建て】子供を育てる家 part.26【マンション】
588 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 05:08:39.35 ID:ZIGKXsgy
>>587
私も図面が仕上がった段階でお願いしたら
構造計算し直さないとならないと設計士に言われたので
構造から違うのだと思います
あとは○○クラス以上の素材を使用すると言った規定がある様です
【小3】小学校中学年の親あつまれ part32【小4 】
673 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 14:59:31.60 ID:ZIGKXsgy
この学年で参観中暴れるって凄いね…
春休み前にお弁当の日が一日あって件の姉妹がうちの子供達とクラス同じ
どちらも五分程で食べきり妹は立ち歩いて皆のお弁当を物色
困った担任が自分のお弁当を分け与える措置を
姉は食べ終わると耳を塞ぎ真正面にいた我が子を見つめていた模様
いつもうちがお弁当多くてその子にあげたり友達と交換したりして
意地悪も緩和されていい雰囲気に成っていたのに
その日は誰も交換せずその子へ誰も分けなかったそうだ
苦笑いしながらその姉は「良いよな皆弁当豪華で手作りばっかじゃん
うちみたいに冷凍食品だけとか居ないだろ」と嘆いていたらしい
因みに皆毎回デザートもデフォの中その姉はデザート無しがデフォで
皆から貰うのもデフォだったみたい
【小3】小学校中学年の親あつまれ part32【小4 】
680 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 19:00:40.27 ID:ZIGKXsgy
成る程学校によって違うんですね
うちは6年間クラス替え無しの少人数制で1年の懇談会からアレルギーの話を聞いて
ランチルームでもアレルギーある子の話は聞いたりして
うちのクラスには居ないのと運動会や遠足等でも普通におやつ交換が流れみたいで
アレルギーにもっと配慮しなければと思いました
【戸建て】子供を育てる家 part.26【マンション】
614 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 22:20:38.07 ID:ZIGKXsgy
うちは毎日10時15時に5人分のお茶と菓子を出した
本当に馬鹿に成らなかったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。