トップページ > 育児 > 2019年04月10日 > YJwyH6VY

書き込み順位&時間帯一覧

179 位/2272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
574
754
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part289▲▽▲

書き込みレス一覧

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part289▲▽▲
769 :574[sage]:2019/04/10(水) 07:12:12.06 ID:YJwyH6VY
なんかもう付けないものだと思って漢字適当に書きましたが、蒼映(あおば)、維吹(いぶき)、陽向(ひなた)なんです。これだと流石にないわーって思いますよね。漢字的に。

そして、この候補を考え直して、と言って妻に考え直してもらったのが一文字の名前で、あれは僕の案ではありません。正直気に入らなかったというか、ひなた(52)の姿が想像できなかっただけです。

妻が絶対レトロ・ほっこり・自然 から離れたくないらしくて。僕がそういう名前の案思い浮かばなくて。
インスタで「つむぎ」(←ほっこりの代表格と思ってる)と入れてつむぎと付けた人の兄弟は何と付けているかな?と思ったら古風な名前でした
なので妻に〜太郎や〜ノスケを提案したら、それはレトロじゃなくて古風!と怒られてしまいました^^;

妻はもう里帰りしていて、10連休の初日に出産しますが、それまでに考えておいてね!と言われていますがなかなか思い浮かびません
下さいスレに移った方が良いですかね?
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part289▲▽▲
770 :754[sage]:2019/04/10(水) 07:13:07.32 ID:YJwyH6VY
>>769 名前欄 間違えました
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part289▲▽▲
795 :754[sage]:2019/04/10(水) 14:11:46.73 ID:YJwyH6VY
皆さま 沢山の意見ありがとうございます

妻の案は嫌ではありませんが、晴 律は被る、楽は読めない、福は婆さん、源は爺さん、葉は英語の時可哀想 アオバとヒナタはなんか嫌 等の理由から付けたいなとは思いません。
イブキ、歓太、太旺、成 輝 芯 禅 はアリですが、下さいスレで他の案を聞いてみたいと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。