- 買って良かった・失敗したおもちゃ53
279 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 10:05:44.23 ID:VTP5yfu6 - >>278
色が変わる「まほうの○○やさん」シリーズはどうかな 女の子ならメルちゃんとかお風呂に持っていける人形とか クレヨンはうちは濡れた壁には描きにくいしすぐ溶けてしまってダメだったな
|
- ◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る63◆
701 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 10:09:09.06 ID:VTP5yfu6 - にゃんこは初回は「?」だったけどスルメ
キョエちゃんはチコちゃんが出てくるから好き ミネラルはキャッチーでなかなか当たり ケチャップはお弁当箱の歌と同じ大人向け枠だね
|
- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
861 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 11:41:26.25 ID:VTP5yfu6 - >>857
うちのコミュ力低い幼い年中女児は、逆に特定の友達はいないけどいろんな子と遊んでる 親同士が仲良くて休みの日も遊ばせる子達とは園でも遊ぶ率が高いけど、いつも一緒というわけでもない よく遊ぶ子達との仲良し度6、プレでも一緒だった子達との仲良し度5、それ以外の子達との仲良し度4みたいな感じ 一人で遊んでることもまだ多いみたいだし、幼いからしっかりした子達が声かけて遊んでくれることもあるみたい 自分から一緒に遊ぼう、私も入れて、と言えるようにするのが年中での目標…
|
- 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ199【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
531 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 14:16:29.71 ID:VTP5yfu6 - うちもそうだったんだけど、入園してすぐの家庭訪問だと聞くことって特にないんだよね…
心配なこと、先生によく見ておいてほしいことをこっちから言うくらいかな
|