トップページ > 育児 > 2019年04月10日 > WS1D39j/

書き込み順位&時間帯一覧

357 位/2272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ25【メット着用】

書き込みレス一覧

【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ25【メット着用】
391 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 01:21:02.35 ID:WS1D39j/
ザーッと見てたけど、Panasonicの人多いねー。
電動子乗せ2代目検討中でパスバビーアン候補なんだけど、パスバビー乗りは少ないのかな。

1台目は4年前上が1歳になった時に買ったブリヂストン今は亡きアンジェリーノで前がハンドル一体型のやつなんだけど、下が1歳過ぎて前に乗るようになり、やっぱり荷物問題が出てきて2台目検討中。
アンジェリーノはそのまま置いておいて乗り分けるつもりだけど、子乗せ2台買う人はさすがにいないかな。
贅沢なのは分かってるけど、二人いる日は買い物に行けない。春休みめちゃくちゃ大変だった…
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ25【メット着用】
402 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 21:15:54.93 ID:WS1D39j/
391です。まとめてですみません。

身長160あるので多分どれでも大丈夫だと思うんだけど、シートのベルト装着具合まで気にしてなかったなー。
1台目には後付けOGKつけたけど、どれもこんなもんかと思ってた。

ラクイックうらやましいけど、予算オーバーなのでお買い物マラソンでパスバビーアンポチりました。
ビッケとも比べたけど、ビッケはフロントが純正じゃないとダメなのとカゴの丈夫さでパスバビーに決めた。

街中の自転車屋にいてる、自身も自転車乗りの店員さんはブリヂストン勧めがち、量販店はパナを推してくるって聞いた。
今、パナもかなり電チャリ業界に力入れてるんだろうなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。