トップページ > 育児 > 2019年04月10日 > QUcQqDbu

書き込み順位&時間帯一覧

357 位/2272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその10【LD/ADHD】
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 42人目

書き込みレス一覧

【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその10【LD/ADHD】
363 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 12:05:37.41 ID:QUcQqDbu
ASDっぽいうちの一族の女性たちは
祖母も母やおば達はみんなノーメイクだった。従姉妹もすっぴん率高い。

会話は私は男性っぽさはないと思う。サバサバもしていなくて根に持つタイプ。

女どうしで面倒なのは、誕生日の祝いあい、待ち合わせ場所まで一緒に行く、
頻繁にプレゼント、いつまでも終わらないLINE、
子供関係だと先生への色紙をみんなで、とかかな。

今いる支援級は、保護者みんなで何か贈るのがないので気楽。
幼稚園のときに「先生に色紙渡すからこの紙にメッセージ書いて」って辛かったので。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 42人目
711 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 18:14:40.08 ID:QUcQqDbu
>>699
佐賀は服巻智子さんがいるからだよね (「腹」じゃなくて 「服」 なんだな)

私は九州じゃないんだけど。地元で講演聞いて面白かった
超早期療育、中学生グループの支援、結婚して出産した当事者への支援とか
とか積極的にやってるみたいで。

>>702
黄色のランドセルカバーつける地域なら、1年は赤でも目立たないと思う。
2年生以降はランドセルカバー外すけど、市販のカバーつけていい地域なら
カバーでごまかす、という手も。
まだ4月なのでこれから考え変わるかもしれないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。