- ファイト兼業ママ part108
18 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 10:07:35.24 ID:NijARxaV - うちも朝子供がグズグズすることが多くて、睡眠時間が足りてないのかな?と思い
夜家族一緒に夕御飯を諦めて、早く食べて早く寝かせることにしたんだけど そうなると今まで分担していた子供のお世話を全部自分がしなきゃいけなくてすごくしんどい 朝、夫が早く出勤するから朝の分担はほぼ私、夜は夫がお風呂から寝かしつけ担当なんだけど 朝も夜もやるのもきついし、夫が夜担当の間にやっていた、 子供の書類書きやゴミまとめをやる時間がなくなったことも響いてる 生活が回らないというと言い過ぎか、回りにくくなったと感じる そして代わりに夫に皿洗いなどの家事を任せてももちろん名もなき家事はやってくれない 愚痴ばっかりごめん
|
- ファイト兼業ママ part108
20 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 10:34:05.19 ID:NijARxaV - レスありがとう
今やりだして3週目なんだけど、寝かしつけた後起きる方がきつくてやめたんだ 昔家事を書き出して試したことがあったんだけど、曜日ごとにあったりなかったりするゴミ出しを忘れられたり オムツの名前ハンコ押しを先送りにして足りなかったりをされて 結局忙しい朝自分がやらなければならなくなって大打撃でやめてしまった・・・ もう一度リストアップするか・・・ありがとう!
|
- 人付き合いが苦手なママの雑談スレ31
134 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 10:37:42.69 ID:NijARxaV - あー本当にしんどいなあ
4月から始めた子供の習い事がうちを含めて5人なんだけど、 早くも親が2、2、1(もちろん私)に分かれている 子供が習い事をしている間は親は教室にいることはできなくて、外出しているからいいんだけど 子供を迎えに行って教室の廊下で待っている間がポツン みんな挨拶はするし親しい人以外には塩対応ってわけでもない、 話しかけたら普通に答えてはくれる感じ でもキャッキャウフフしている2人にポツンが話しかけられない感は感じる 順番待ちでやっと空いた習い事だから他に移る気はないし、 何のためかといえば親の友達作りじゃなくて子供のためなんだから そう自分に言い聞かせて頑張る でもしんどいなあ
|