- 普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓120】 [無断転載禁止] Part4
585 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 09:17:32.83 ID:HddKnGB5 - >>581
意外とこういう全方向に感情的にあたる先生の方がある意味マシよ 度々続けば健常の保護者が学校に抗議しまくったり署名運動したりしてくれるから スレタイ親子だけの孤独な戦いをしなくてもいい スレタイだけ反応する嫌がらせを陰湿にする人格障害入ってる先生だとホント大変 相談しても理解してもらえないしスレタイだからで一蹴されてどうにもできなくて辛い 不登校しか対応策ないよ
|
- 【小3】小学校中学年の親あつまれ part32【小4 】
666 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 09:57:06.57 ID:HddKnGB5 - 一回普通級に行った子は余程本人が追いつめられてないと格下支援級落ちと感じて
自己肯定感ゼロで不登校につながるから普通級にいることでメンタル安定するなら戻すよ
|
- 【小3】小学校中学年の親あつまれ part32【小4 】
670 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 12:59:09.07 ID:HddKnGB5 - >>668
むしろ中学年がピーク 軽度の知的の子はそろそろ勉強についていけなくなってくる 情緒の方は反抗期の始まり・不良化する子の存在等で、学級崩壊やいじめが始まり 格好のターゲットになってメンタル崩壊してギブアップ
|
- 妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴105
666 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 13:14:49.84 ID:HddKnGB5 - つーかそれお祝い予定を平日に設定もできなくて大迷惑だよね
きっちりお祝いする日に行いたいので学校行ってる子は無理ですって突っぱねろ しかし受験生の中三がそんなことしてる場合じゃないだろw 一般家庭なら誘われても断る時期だ
|