- いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ254
701 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 08:04:34.86 ID:4JiSQWj4 - まこと兄のアイアイのフリ見て娘が「お兄さんさんだけゴリラの真似っこしてる!」と言うんだが…w
|
- 【語尾だら禁止】普通にだら育児 ★8
661 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 11:41:37.64 ID:4JiSQWj4 - わかるわ、うちは女の子
シルバニアでひたすら赤ちゃん達がトイレに行っては「終わった?」「そろそろ代わって?」「ありがとう!」と動かし、台詞も強要されてる ブームのエンドレスシルバニアトイレ早く終わらないかな…
|
- 【24時間365日】子育てってしんどい・・・124
48 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 11:48:45.03 ID:4JiSQWj4 - テレビ見てくれる子羨ましい
外出れないから籠もってるのに、テレビDVD一切見ないんだよね つけたら「面白くないし消していい?」って消され、ひたすらレゴ、ままごと、シルバニア、絵本…娘には悪いけど飽きる
|
- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part125【成長】
509 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 17:37:44.57 ID:4JiSQWj4 - >>505
似たような女児もち、うちは2歳8ヶ月 2歳ぐらいの頃、昼寝がなくなるかどうかの過渡期だったからよく愚図ってた 自転車や車乗ったら少し寝るだろうから機嫌よく過ごせるよ 布団に寝かせるのは早々に諦めた あと夜中起きるのは個性というか…仕方ない部分もあるかな うちもまだ夜3回は起きるし、幼稚園入ったらよく寝るというのを信じて頑張り中
|
- 買って良かった・失敗したおもちゃ53
294 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 17:39:40.39 ID:4JiSQWj4 - ダイソーのバケツの粘土いいよね
2歳の娘も扱いやすいみたいで、丸めたり動物もどき作ったり丁度いいみたい 粘土用の小物もダイソーが一番使いやすいわ
|