トップページ > 育児 > 2019年04月10日 > 7N0f3wSj

書き込み順位&時間帯一覧

746 位/2272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
2019年度新一年生の保護者 part.4

書き込みレス一覧

2019年度新一年生の保護者 part.4
301 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/10(水) 21:30:31.32 ID:7N0f3wSj
逆に高学年にどこまで求めてるんだw
高学年の子だって朝弱い子もいるし、皆が仲良しでもない
逆に皆が話してると危ないって指導員が注意する時もある
一年生の親が心配して学校側に言うけど、毎年なので注意しときますねーかプリント配られて終わるだけだったりする
うちの近所で学校から直接注意されてたのは低学年を早足で置いていって、低学年が走って追いかけて転んで顔面ケガとかの時だけ
どうしても気になるんだったら登校班長の母親に話すしかないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。