- ■子供の習い事全般■4
727 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 11:29:43.80 ID:X4QiVseb - 娘が小1で将来の夢が保育士
ピアノやりたいと言うんだけど、私がピアノやってて本当になんの役にも立ってないし当時苦痛しかなかったから尻込みしてる 保育士の夢もこれからどんどん変わるだろうし、本当に目指し始めた高校からでもいいなぁ
|
- ■子供の習い事全般■4
734 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 12:29:52.33 ID:X4QiVseb - 727です
私は自分からではなく当時女の子のいとこはみんなピアノやってるから…という意味のわからない理由から母が習わせた 譜面はたしかに読めるけど手先は器用にならなかった…それか、習ってなかったらもっと壊滅的だったのかw 732のお姉さんのように子供の頃から習いたくて言ってたのにやらせてもらえなくて苦労してる!みたいなパターンになる可能性あるよね… 今は体操プール通信教育なんだけどピアノ増やすの検討してみます しかしどれか削らないと経済的にも時間的にも厳しいんですが…(放課後は学童)皆さまなら何を削りますか?
|
- ■子供の習い事全般■4
753 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 15:41:51.88 ID:X4QiVseb - 727です
アドバイス色々ありがとうございます 保育士、大切な仕事ですが今から目指してガンガン何かやるタイプの職業ではないですよね 私もそう感じています…とはいえピアノ自体は私が向いてなかったのと好きじゃなかっただけでメリットはたくさんありますよね というか習い事をメリットあるなしで考えすぎるのもよくないんでしょうね ついコスパとか実用性を考えてしまいます ちなみに体操は運動神経鈍い我が子が一年通ったお陰で見た目は運動神経普通に偽装できているのでかなり良かった思います
|
- ママ友になりたくないママの特徴 part24 [無断転載禁止]
791 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 15:45:27.64 ID:X4QiVseb - こちら23区内だけどマイルドヤンキーいるよ
クラスで数が多いわけじゃないんだけど声がでかいのと行動力があるのと暇なのとで一大勢力になってる ランチ会の時の話題がどこ中?とか中学生時代に実は同じ園の◯◯パパと△△ママは付き合ってた!とかで震えたわ
|
- ◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 116
284 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 16:01:23.04 ID:X4QiVseb - 子供の成績悪い順にしよう
みんな子供に勉強させるようになるから学校のレベルも上がるし、それでも勉強に無関心な親みたいな人こそ役員をやらせがいがあるし
|
- 2019年度新一年生の保護者 part.4
172 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 16:03:43.81 ID:X4QiVseb - うちはトイレに不安があるらしく
(年少以来お漏らししたことないんだけどなぜか)頻尿というかトイレに何度も行くようになってしまった 学校でも何度も行くらしい 今だけならいいけど癖にならないかな…
|
- ママ友になりたくないママの特徴 part24 [無断転載禁止]
797 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 20:11:26.87 ID:X4QiVseb - >>794
私立とか頭になくて地域のどこの中学かを知りたい感じ 近所の中学出身なら歳を聞かれて、えーじゃあ◯◯(その学年の有名ヤンキー)の代だ!と盛り上がる
|