- 【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
211 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 09:09:32.82 ID:VlGUbwTF - 今日初登校だった新一年生の息子なんだけど、学童で食べる弁当に保冷剤入れるの忘れた。この時期って大丈夫だろうか。不安になってきた…
|
- 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
50 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 13:51:05.02 ID:VlGUbwTF - 今日初登校だった一年生の息子なんだけど、保育園から同じ子が同じクラスになって喜んでるんだけど、その子がちょっとデリケートな子でちょっとした子供同士のやりとりですぐ泣いてしまう。
昨日入学式で2人が仲良くはしゃいで走り回っていたらその子の靴が脱げてしまって、それ見てうちの子が笑ったら「○○がバカにしたー!」と大泣きしてしまった。 正直そんな事で?って思ってしまい、「バカにしてないよー」と言ったけど泣き止まず、相手のお母さんもなんのフォローもなく無言。 そして今日初登校だったんだけど、今LINEがきて「○○がうちの子をからかったらしい、やめるように言ってくれる⁈」と。 私はまだ仕事中で息子は学童なんで、帰ったら話を聞いてみるね!と言ったんだけど、「大きなケンカになる前に、次からはやらないように言っといて」と返事がきました。 見ていたわけではないし、どうしてうちが悪いと決めつけるのか…これからずっと同じクラスで、ちょっとした子供のやり取りを言われるのかと思うと正直憂鬱です。 もちろん息子には話を聞いてから注意するつもりだけど、 私が気にしなすぎなんですかね? もっと子供達の事って細かく把握した方がいいんでしょうか?
|
- 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
56 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 14:19:25.26 ID:VlGUbwTF - >>51
担任にはちょっと話しとこうかな。LINEブロックはさすがに出来ないです。この先長いので気まづくなりたくないし… >>52 今日帰ったら話を聞いてから注意しようと思います。 早く他の子達と仲良くなってほしいんですが、うちの子はその子のこと大好きみたいで困ってます。
|
- 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
59 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 14:40:07.76 ID:VlGUbwTF - >>55
そっか、そう言われるとそうなのかと思うけど、ドジをバカにしたと言うよりは仲良く遊んでたんで楽しくて笑っただけだと思う。まぁ親の目から見てだから相手の気持ちをもっと考えるようにします。 でも正直こんな事でこれからも何かと言われるのかと思うとちょっと憂鬱だ。子供同士のやりとりってどこまで親が出ていくもんなのか難しいね。
|
- 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
60 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 14:48:02.78 ID:VlGUbwTF - >>57
今までに何度もそういった「言った言わない」とか「先にやった やってない」などで必ず自分の子の言う事を信じてるから、なんだかなーと思って距離を置いてました。 >>58 やっぱりそうなんですかね。むこうのお母さんはもっと叱ってほしいと思って黙ってたのは薄々わかったけど、せっかく入学式で楽しんでたのをそこまで叱りたくなかったのが正直な気持ちです。 むこうの子とは性格のタイプが全然違うのでちょっとずつ離れていってくれればいいんですが。
|