トップページ > 育児 > 2019年04月09日 > T/o9yI9f

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/2262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100004000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その40
■子供の習い事全般■4
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
■幼稚園児を見守る親のスレ その121■

書き込みレス一覧

夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その40
309 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 13:20:24.36 ID:T/o9yI9f
夫に4月から役職がついて給料ベースが少し上がるかわりに残業代がゼロになった
今までは忙しくても残業代稼いでると思えば仕方ないと思えたけど
残業代も出ないのに仕事は忙しいらしくて毎日夜中帰りだからモヤる
年収も今までより下がるか良くて(ボーナスによっては)横ばい予想だし
上に行くためには数年は辛抱なんだけどしんどい
■子供の習い事全般■4
756 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 18:04:32.32 ID:T/o9yI9f
ピアノやってたけど音楽の授業やテストに困らなくて良かったけどな
特技があれば自信にもなるし人生も豊かになると思う
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その40
313 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 18:09:45.40 ID:T/o9yI9f
>>311
慣例どおりなら2年やればもうちょっと上に行けてそれなら残業はつかないけど確実に今よりプラスになる
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
77 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 18:35:00.94 ID:T/o9yI9f
このご時世にたとえお互いさまでも他の子の写真は載せないけどね
相手のも気になるならお互いに消そうって話してもいいと思う
■幼稚園児を見守る親のスレ その121■
678 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 18:49:16.80 ID:T/o9yI9f
うちの子の園は早くても五年位たたないと担任にはならない
それまでは副担任とかプレ担(サブ)とかだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。