トップページ > 育児 > 2019年04月09日 > Q+kQbUlS

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/2262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3010000001000010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること111
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ199【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 42人目

書き込みレス一覧

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること111
511 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 00:40:40.74 ID:Q+kQbUlS
↑最近やたら見るけどこれなんなの
たかが500円のためにそんな胡散臭いアプリ入れる奴が育児板にいるかね
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ199【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
496 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 00:51:49.93 ID:Q+kQbUlS
鬱は最初に甘くみると後で揺り戻しがくるよ
そして大きな波に呑まれるともう受診する気力もなくなる
初診だと健康な人でもハードル高くなりがちなんだから、まだ動ける今のうちに一旦かかっておいた方がいいかも
かかりつけの先生がいれば今後辛くなったときにも行きやすいし

ただし心療内科受診歴があると生命保険に新規加入するのが難しくなるから、保険加入予定があるならまずそっちを済ませるのおすすめ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ199【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
497 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 00:58:58.80 ID:Q+kQbUlS
絶対悪化するみたいな書き方になってたね、ごめん
もちろん自然に浮上する可能性も十分あるんだけど、万一今より辛くなったときに近くの病院検索から始めるのはキツイ、逆にいざというときはあそこに行こうと思えるだけで楽になるかも…という意味でした
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
821 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 02:08:51.68 ID:Q+kQbUlS
起こしてトイレはダメ絶対
頭が寝てるときに排尿する習慣をつけてしまい却っておねしょ癖がつきやすいらしい
そもそも夜間のオムツ外れは本人が意識して何とかなるものじゃなく単純に膀胱サイズの問題だから身体が成長する6歳くらいまでは様子見が今の常識だよ
詳しく知りたいならトイトレスレの方がいいかも
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 42人目
591 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 09:26:20.70 ID:Q+kQbUlS
今スッキリで発達障害特集やってる
今日から三日間やるみたい
明日は仕事だから録画予約しとこう

NHK以外でもこういうのやってくれると嬉しいね
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★15
844 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 14:45:20.00 ID:Q+kQbUlS
>>843
わかる
子がもっと小さいときならさらっと流せたことでも、もう言葉も通じるしなんとなくこちらも子を一人前の人間としてみるようになってるからこそ引っかかる…というか大人に近いような対応とか反省をつい期待しちゃってるんだろうね
でも相手はまだ子供だし、ママに暴言吐いてまずかった謝らなきゃいけないとはわかってても、焦りとか自責とか恐れとかいろいろ頭パニックで動けないんだと思う
一旦離れて落ち着いてから保育士になったつもりでママは悲しかったよと話してみたらどうだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。