- ★☆高学年の中学受験 Part83☆★[無断転載禁止]
730 :名無しの心子知らず[]:2019/04/09(火) 07:59:31.57 ID:1eKdnDFN - >>728
キャッシュレスは出そうかな。 あとはやっぱりオリンピックでしょう。 元号関係とお金関係は整理中。
|
- ★☆高学年の中学受験 Part83☆★[無断転載禁止]
734 :名無しの心子知らず[]:2019/04/09(火) 09:15:45.72 ID:1eKdnDFN - >>732
早送りできるにしても無駄が多いところが嫌いです。 ライブと違って子供の反応みて内容変えたりするわけじゃないので。 うちは4年の時は家庭学習にしようと思い、各通信講座を検討しましたが、結局予シリのテキスト類だけで十分でした。 5年からは一番家から近くて拘束時間の短い準拠塾に行ってます。塾の1番のメリットはモチベーション維持ですね。いくら模試で立ち位置がわかるといってもペーパー上だけのことだとうちはピンとこないので。 隣の席のライバルとか先生のリアクションとかが大きいです。 小さい塾なので先生との距離が近いのも良かったです。 とはいえ、余裕がない時は塾休んで家庭学習してます。結局うちはマス授業向きじゃないみたい。
|
- ★☆高学年の中学受験 Part83☆★[無断転載禁止]
741 :名無しの心子知らず[]:2019/04/09(火) 11:19:15.88 ID:1eKdnDFN - >>739
でも、そういう一見単純ミスも理解不足から来てると思うよ。
|
- ★☆高学年の中学受験 Part83☆★[無断転載禁止]
770 :名無しの心子知らず[]:2019/04/09(火) 16:00:27.47 ID:1eKdnDFN - >>747
別に授業妨害するタイプじゃないよ、念のため。 中学生になったら内職でもなんでもしてやってくんじゃないかな、多分。
|
- 絡みスレ347
231 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/09(火) 20:04:42.81 ID:1eKdnDFN - わざわざ激コミで値段も高い時期に旅行に行く方がバカ
真面目系バカ オフシーズンの平日に家族旅行に行けるチャンスは子供が幼稚園〜低学年時代だけ それより小さいと子供が覚えてないし、それより大きいと勉強が遅れる
|