トップページ > 育児 > 2019年02月11日 > oMLp84w5

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/1871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★15

書き込みレス一覧

不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★15
960 :名無しの心子知らず[]:2019/02/11(月) 18:06:22.93 ID:oMLp84w5
無理矢理は初期対応なら可。
長期になると本人も行きにくくなってるから
無理矢理行かせようとしても抵抗が加わって
悪循環になるってとこかな。
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★15
964 :名無しの心子知らず[]:2019/02/11(月) 18:46:27.39 ID:oMLp84w5
>>961
最近、Yahoo!にゅーすだったか、漫画で見たよ、無理矢理の成功例。
うちは、無理矢理ダメだったけど、同級生では初期で成功例はありましたよ。
何回も言うけど、子供それぞれだから。
無理矢理で成功した人は、不登校じゃないんだからここのスレ見ないでしょ。
だから、成功例を見ないのでは?
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★15
972 :名無しの心子知らず[]:2019/02/11(月) 20:02:39.09 ID:oMLp84w5
>>967
だから、人それぞれだから。
無理矢理全否定信者さんなのはわかるけど、
無理矢理が絶対ダメって全員に当てはまる訳じゃないじゃん。べつに無理矢理を勧めてる訳じゃないし、いろんな意見があってもいいんじゃないかな?初期対応で実際行けた子もいるし。
後は、自分の子にはどうすればいいのかは親が考えればいいんじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。