トップページ > 育児 > 2019年02月11日 > WWOvQmsf

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/1871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ133【禁止】

書き込みレス一覧

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ133【禁止】
682 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 11:24:11.25 ID:WWOvQmsf
これでも保育園時代は恵まれてるのよ
延長保育、休日保育、病児保育いろいろあるもの
小学生になると本当にしんどい
0歳で入園したときより小1の方が大変
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ133【禁止】
693 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 13:15:24.73 ID:WWOvQmsf
上の子が通ってる小学校は保護者会の予定は4月に全て年間行事表で分かるよ
その辺は小学校によって違うからそういうのは意見として提案してみてもいいんじゃない?
もう提案してて改善されないなら仕方ないけど不満を愚痴ってるだけじゃいつまで経っても変わらない
専業家庭だって保護者会の予定は早めに分かったほうが助かるだろうし
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ133【禁止】
696 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 13:52:07.35 ID:WWOvQmsf
学年変わるんだから年度始めの保護者会が4月に知らされるのは普通じゃない?
それ以降の保護者会の予定が4月に年間行事表で分かるなら親切な方だと思うけどな
小学校は保育園みたいにいちいち教えてくれないから自分で聞くなり知り合い作って情報交換するといいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。