トップページ > 育児 > 2019年02月11日 > NvyhE1yW

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◇◇チラシの裏 429枚目◇◇
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること107
どうする?幼稚園選び 23日目

書き込みレス一覧

◇◇チラシの裏 429枚目◇◇
714 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 10:29:03.40 ID:NvyhE1yW
>>701
入試の当日や前日にジタバタしたっていいことないから自分の力を信じて好きなことしてリラックスするのも大事よ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること107
727 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 11:23:58.91 ID:NvyhE1yW
>>719
うちはアンパンマン見せてなかったな
もちろん見たがったら見せるつもりだったけどいつもEテレつけてたし見せるタイミングがなかった
それでもポスターやおもちゃ屋やお菓子とかでアンパンマンのことは知ってたし教えてたな
でも自治体の健診で使われたらモヤっとするかも
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること107
771 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 23:12:29.93 ID:NvyhE1yW
>>769
それはありがとうの花じゃない?
765が間違って聞いてるだけかもしれないけど
どうする?幼稚園選び 23日目
637 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 23:25:17.29 ID:NvyhE1yW
>>633
体操服も試着できない?
制服と同じで結構メーカーでサイズ感が違うから面倒でも着せて決めた方が無難だよ
うちの場合短パンだけやたら小さめでかなり大きいのを買ってもちょうどいいくらいだった

年少入園だったからみんな120買ってたけどプレからなら100とかにして年中になる頃に120あたりを買い直す方が賢いかもね
在園児のママが大きめのズボン買って折り上げて縫って履かせたけど裾のところがスレて破れてしまって長さを戻す頃にはボロボロになっててもったいなかったと言ってた
裾を引きずってボロくなるのも嫌だったし危ないのでうちはズボンは100のピッタリを買った
結果比較的大人しい女児のうちの子でも一年で膝がいつの間にか薄くなってきてるしそうすればよかったってみんな話してるよ
上はあまり劣化を感じないので120と大きめにしておいてこれも正解だった
半袖はうちのは白で汚れが意外と目立つのでピッタリで毎年買い換えでもよかったかなと思ったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。