トップページ > 育児 > 2019年02月11日 > KlGbdCZ5

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/1871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ファイト兼業ママ part105

書き込みレス一覧

ファイト兼業ママ part105
263 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 08:48:11.20 ID:KlGbdCZ5
保育園が私立で保護者会もなくなんの手間もかからなかったのに
小学校かりPTAや学童のイベントや保護者会がキツくて死にそう
働いてるのに学童の保護者会が活発な意味がわからない
熱心なのはいいけど、学童なんてただ預かってくれたらそれでいいわ、子供も親もそんなの望んでないよ
ファイト兼業ママ part105
273 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 10:50:52.33 ID:KlGbdCZ5
>>267
退所してその代わりはどうしました?
退所できるならやってるわ〜
民間は送迎がいるし、学童に友達ガッツリいるからむしろ働くのやめないでと懇願されてる
先生方には感謝しかないし、それをサポートする活動ならやるけど、毎月土日にイベント三昧って意味不明
ファイト兼業ママ part105
300 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 17:22:55.81 ID:KlGbdCZ5
>>278
うわぁ、、似てる…うちの学区と似てる。
罰ゲーム←まじでこれ
ちなみにやはり一年生じゃないですよね?
うち、まだ一年なんで、週2塾行かせたとしても夏休みはやるやすみがまだ心配です。
あれって誰があの流れ作ってるんですかね?一人一人はみんな嫌がってるのに。
やるならSkypeでやろうぜ、何故わざわざ学校あつまらなきゃならんのっておもいます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。