トップページ > 育児 > 2019年02月11日 > DVZxyNSJ

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/1871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
母乳育児スレッド その117

書き込みレス一覧

母乳育児スレッド その117
352 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 19:02:30.49 ID:DVZxyNSJ
生後2週間です
産院では母乳の後にミルクを足すよう指導され
退院前には母乳で育てたいなら、とにかく欲しがればあげるよう言われました
現在、左右で合計30分くらい授乳すると寝てしまい
哺乳瓶を咥えてくれないのですが
そのまま3〜4時間寝続けることもあります
夜間のみ泣き止まず20〜50ml足すことはありますが
母乳だけで満足しているのか、体力のなさから寝落ちしているのか判断がつきません
完母希望でも軌道にのるまではミルクを足していると思いますが
この調子で続けて良いのか、スケールを使用し厳密にミルクを足した方が良いのでしょうか
産院ではスケールを気にしすぎるのは良くないと勧められはしなかったです
母乳育児スレッド その117
356 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 22:37:36.76 ID:DVZxyNSJ
>>353
すみません、ありがとうございます
一応尿は6回以上は出ています
やはりスケール用意しようかと思います

母乳育児をやっていきたければ、なるべくミルクを足さず
繰り返し授乳を続けるという事であってますか?
母乳育児スレッド その117
358 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 22:42:33.63 ID:DVZxyNSJ
>>354
私が産院で母乳のことを気にしすぎていたので勧められなかったのかもしれません
354さんの考えを念頭に置いて使用します


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。