トップページ > 育児 > 2019年02月11日 > 6SNb04Gh

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/1871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
成績が悪い中高生を持つ親のスレ59
☆中学生の保護者☆74

書き込みレス一覧

成績が悪い中高生を持つ親のスレ59
303 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 13:46:14.11 ID:6SNb04Gh
>>302
本人が今後どうしたいのか、何したいのかによるかな。

私の姉もその昔行くところがない、地元でバカにされてる学校すら行けないという状況でしたが、なんとか入った学校で真面目に暮らしてたらとてもいい会社を紹介してもらい、今もそこで働いてます。
我が子も公立には入れず低偏差値の専科私立に通ってますが、そこで真面目にしてたらなんとかなりそうです。
他にも通信、フリースクール等もありますが、自由がきく分、周りに惑わされてぶれるとどんどん落ちていきます。
なので一行目にもどる。
コミュ力高いのは救いです。
☆中学生の保護者☆74
279 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 19:19:49.20 ID:6SNb04Gh
自分の子の進路決まるまで、気持ちが落ち着くまでこのスレくらい見なきゃいいのよ。
スレ違いでもないんだし他者に強要することではないわよ。
自分も去年は1ヶ月くらい見なかった記憶。
成績が悪い中高生を持つ親のスレ59
308 :名無しの心子知らず[sage]:2019/02/11(月) 19:25:08.95 ID:6SNb04Gh
>>304
フリースクールや通信って言っても学校に通うタイプもあるんだよ。
制服嫌だって私服にこだわる子もいるけど、ちゃんと学生として通いたいって制服にこだわる子もいる。
そこで部活もある。
プロ選手になりたいって子もいるし、モデルとか仕事してるからって通ってる子もいる。
まずは担任に相談していろいろ調べてみたら?本当に行ける学校ないのか、から。あとお財布事情もあるしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。