トップページ > 育児 > 2018年12月08日 > P9etPlZw

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000001000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】

書き込みレス一覧

【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】
701 :名無しの心子知らず[sage]:2018/12/08(土) 06:26:00.78 ID:P9etPlZw
アンチ床暖必死すぎだろw
全部個人の感想で因果関係を証明する文献は一切なし。

一方で、床暖のメリットは学術的にも証明されている。

快適な床の表面温度に関する研究結果ね。
http://www.healthyheating.com/Thermal_Comfort_Working_Copy/Definitions/Images/floor_2Olesen.gif

床材がパインで25℃、オークで26℃が最も最適な床の温度とされている。
この温度を床暖以外(エアコンやファンヒーター)で実現しようと思うと、
室温が最低でも26〜27℃とかになって暑くなりすぎる。
一方、床暖なら室温を23℃程度に抑えながら、快適な床の表面温度にすることが出来る。
【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】
702 :名無しの心子知らず[sage]:2018/12/08(土) 06:34:26.22 ID:P9etPlZw
>>691
これは電気ヒーター式ね。
電気代が高くなるから結局使わなくなるゴミ。

床暖を入れるなら絶対に温水式。
温水式で熱源がヒートポンプ温水器なら電気代はエアコンと同じ。

ちなみに、関東なら熱源はガスより電気(ヒートポンプ)のほうが安い。
ガス業者に騙されないように。
【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】
703 :名無しの心子知らず[sage]:2018/12/08(土) 06:43:09.48 ID:P9etPlZw
床暖の唯一のデメリットは導入費用。
これは間違いなく高くて全館入れたら300万円くらいは掛かる。
そのくせに冬しか使えない。

全館空調なら導入費用200万円以下で夏も使える。
これでも家の断熱性能が高いなら、「そこそこの」快適性は実現できる。

床暖というのは究極の快適性を目指すための贅沢品。
【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】
711 :名無しの心子知らず[sage]:2018/12/08(土) 12:43:21.42 ID:P9etPlZw
>>709
家の断熱性能次第。

例えば、Q値0.5という超高断熱な家だとすると
延床120m2の家で内外気温差20℃に保つために必要な熱量は
0.5W/m2K×120m2×20℃=1.2kW。

内部発熱や日射取得を平均0.4kWとすると、暖房で補う必要のある熱量は0.8kW。
この熱量をCOP4.0の熱源で得るとすると、その消費電力は0.8kW÷4=0.2kW。
1kWhあたり25円とすると、その電気代は0.2kW×24時間×30日×25円/kWh=3600円。

日射取得や内部発熱は固定だから、
一定以上の断熱性能の家になると暖房に掛かる光熱費は劇的に安くなる。
【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】
720 :名無しの心子知らず[sage]:2018/12/08(土) 16:44:56.39 ID:P9etPlZw
>>713
どこが机上の空論なの?
具体的に答えてね。

ちゃんと議論したいなら、論点を明らかにしないと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。