- ◎2人目育児を語る part29◎
755 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 01:34:23.30 ID:xGxkuTgO - 今育休中で上の子保育園に行くだけでも朝からバタバタ…これ仕事行けるのか不安になってきた
|
- ◎2人目育児を語る part29◎
768 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 15:48:30.43 ID:xGxkuTgO - 755です、レスありがとう
何とかなるもんなんだね、子はいま11カ月で過疎地域なので保育園入れたら来月からだ うちも2人で終わりなので最後の赤ちゃん楽しもう
|
- *育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part24*
296 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 15:57:00.00 ID:xGxkuTgO - >>293
わかる、相談とか行っても売りたいやつ勧めてるだけじゃないか?とか思ってしまって一向にすすまない…
|
- ファイト兼業ママ part100
725 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 18:48:27.83 ID:xGxkuTgO - >>724
それは会社によると思う うちの会社もそうだし、周りの会社も管理職になった方が忙しいところばかりだわ
|
- 【24時間365日】子育てってしんどい・・・118
490 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 22:05:32.80 ID:xGxkuTgO - 3歳と0歳持ち 上はパッと見おとなしいタイプだけど、上の3歳半レスあるあるな感じ
でも暴れん坊タイプの親からおとなしいからいいよねーみたいに言われるのがストレス 色んな努力をしてるのにそれを全否定される感じ…もちろんその努力が効かない子もいるんだろうけどさ、はきだしてもそんなんで疲れた
|