トップページ > 育児 > 2018年11月09日 > v+XBBHe6

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000101002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ファイト兼業ママ part100
◆◇福袋in育児板Part59◇◆

書き込みレス一覧

ファイト兼業ママ part100
650 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 08:03:20.54 ID:v+XBBHe6
>>646
幼児期のそれだって、習い事をするのと同じ時間だけ安全な広い場所で友達と自由遊びをさせるのが前提なんて、兼業にとっては習い事以上に無理ゲーな話じゃん
小学生になったら送迎なしで1人で習い事に通わせるとか昭和かしら
いろいろレスがずれてるわ

ピアノやサッカーを習わせたいけど土日の枠が埋まっていたりそもそも平日しかなかったりで辛い
勉強だけは公文とあと勉強サポートありの学童に通わせる予定で頑張る
ファイト兼業ママ part100
692 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 13:25:40.09 ID:v+XBBHe6
兼業要素どこっすか
英語教育について語りたければ他でどうぞ
◆◇福袋in育児板Part59◇◆
785 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 15:35:06.63 ID:v+XBBHe6
オジコが毎年スレで絶賛されるのは、誰にでも買える状態で販売してくれるからというのがあるよなあ
毎年高島屋オジコ買ってるけどグラニフ買えるならグラニフ行きたい
◆◇福袋in育児板Part59◇◆
802 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 18:11:49.92 ID:v+XBBHe6
女児だとTシャツもペラペラひらひらのとか、普通に小洒落たボーダーカットソーとか入るよ
別に物自体は悪くはないんだけどオジコに求めるのはそこじゃないっていう
ファイト兼業ママ part100
722 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 18:35:59.03 ID:v+XBBHe6
学童のことを保育士に聞くなんて誰も言っていない件


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。