- ジーナ式スケジュール実行スレ15 [無断転載禁止]©2ch.net
942 :名無しの心子知らず[]:2018/11/09(金) 19:34:58.75 ID:pi8U4snP - >>936です
夜起きるのは完全に離乳食のせいだと決めつけてたけど他の要因の可能性もありますよね。 すみませんでした、テンプレ埋めました。 6時半に泣いたらもうその時点でリビング連れて行くのは試してみようと思います。 あと数日で7ヶ月、1ヶ月半からジーナ開始 寝返りマスター、寝返り返りたまに 指しゃぶりのみでひとり寝、親子別室ほぼ完全遮光 です。 7:00 起床 7:30-8:30 ミルク(夜間によって時間・量定まらないが夜間がなければ180-200) 9:00-9:45 朝寝 10:30 ミルク1 11:00 離乳食(お粥25野菜10魚5) 11:30 ミルク2(1+2=160-200) 12:00-14:00 昼寝 14:30-15:30 ミルク(120-160 ミルク2の量によって時間バラバラ) 16:30-17:00 夕寝15分以内 17:15 離乳食(お粥30野菜10豆腐15) 17:40 お風呂 18:00 ミルク(180-200) 19:00 就寝 22:30 ミルク(100-150) 離乳食量は今日完食できた量です。 相談内容は>>936に書いた通り、 ・22時半までもたずに泣く →その場合すんなり寝付けずちょこちょこ泣いて1時間かかる上に2時間後にまた泣いて起き白湯+ミルク計100ちょい飲む ・22時半前に泣かずにミルク後すんなり寝たとしても夜中3・4時頃に泣いて起きる or 6時頃泣かずに起き7時まで待てない(以前は待ててた) 22時半入れてトータル800飲んでいても夜中に起きた日もありましたし、18時と22時半は早く寝たいのか量増やしたくても飲んでくれません。 日中にできる限りなんとか増やしてみます。 ちなみに夕寝はもともと必須でしたがここ数日で就寝に響くようになってきたため10・15分まで短縮したところです。 昼寝から2時間でぐずり始めて眠そうにし2時間半後には寝てしまう上に、5分ほどウトウト程度だった時はお風呂後寝ながら飲んで18時半前に就寝してしまったので、カットできるのはもう少し先かなと思ってます。 夜中起きるようになったのは夕寝短縮し始める前からです。 またすぐ泣くんじゃないかと泣き声の幻聴までし始めて心身ともに参っています。 よろしくお願いします。
|