トップページ > 育児 > 2018年11月09日 > n8/0HUOz

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30[無断転載禁止]

書き込みレス一覧

世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30[無断転載禁止]
789 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 20:20:35.21 ID:n8/0HUOz
共働き私400妻300くらいなんだけど、10万の指輪が欲しいだのディズニーには年1で行きたいだの現実を見えてないのか背けてるのか頭がお花畑なのか、とにかく子供が生まれてからのお金に対する価値観が合わない
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30[無断転載禁止]
795 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 21:50:40.11 ID:n8/0HUOz
>>793
前後の流れ読まないで書き込んですみません
私妻共に29歳の年です。そして今年家を建てて月8万5千円の支払いが始まりました。子供は2歳が1人ですがそろそろもう1人を考えています
指輪とか高価な貴金属類は買うにしても節目の年(結婚10年目とか30歳の誕生日)を考えていたので、正直今は必要ないと思っています
旅行も少なくとも年1で他県のちょっといいホテルや温泉旅館には行っていました。今年に至っては私たち家族で1回、親戚の結婚式で1回(飛行機で1時間半の距離)、義両親と私たち家族で1回と、3度は1泊以上の旅行をしています。総額は30万ほどでしょうか。
SNS等である友達が年3回ディズニー行ってる投稿や、旦那に○○買ってもらった〜というような投稿をみて、なんでうちは行けないのか、買ってくれないのか、機嫌が悪くなり口論になります
これまでも毎シーズン3万ほどのコートやブーツを新調したり、去年は○○我慢したから今年その分高いの買うとか、金銭的な価値観の合わなさで最近は離婚の文字もよぎります

私がケチ臭いだけなのでしょうか?金銭的DVをしている自覚はありませんが、もしかすると自分がおかしいのかも、と思ったりもして中々強くは言えていない状態です
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30[無断転載禁止]
797 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 21:55:36.06 ID:n8/0HUOz
>>794
結婚したら普通は自分へ使うお金が減るものだと思っていましたがどうなんですかね?
独身時代は正直それほど無駄遣いというか卓さんのお金をかけてる印象はありませんでしたが、結婚してもそのお金のかけ方が減りもせず増えもせずという感じですかね
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30[無断転載禁止]
803 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 23:10:03.36 ID:n8/0HUOz
>>799
>>802
私が地銀勤務でFP資格(2級ですが…)持ってることもあり、本格的に他のFPへは相談しておりません。一度ハウスメーカーお抱えのFPに見てもらったこともあるのですが、計算がザルすぎて正直なんの参考になりませんでした
ただ、旦那である私から言われるのがあまり納得できないというのはあると思います。一度他のFPに見てもらうことも検討しようと思います
周りと同じようにしたい心理も分からなくもないですが、SNSでそのような投稿しているのは特定の1人だけで、その1人を羨ましがっているような感じですね。上を見始めたらきりがないということは都度言うのですが、なかなかわかってもらえない現状です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。