トップページ > 育児 > 2018年11月09日 > klZcQEtc

書き込み順位&時間帯一覧

200 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 8
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ195【育児】[無断転載禁止]©5ch.net

書き込みレス一覧

妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 8
633 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 13:30:13.41 ID:klZcQEtc
産後糖尿病に移行したけど、あんまり細かくはやってないよ
毎食茶碗に軽く1杯のご飯は食べる、芋とかカボチャが多いときはご飯を減らす、麺類やパンのときも少な目の一人前くらい
って感じ
身長が低いから普通より全体的に少な目にしてるけど
先生の勧めもあるから、間食もなるべくとってる
あとはベジファーストくらいしか考えてない
細かくやればいいっていうもんじゃなくって、大体の感覚だけ覚えればいいって病院では言われた
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ195【育児】[無断転載禁止]©5ch.net
744 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 14:05:43.68 ID:klZcQEtc
>>743
まず、場所は自宅?ファミサポさん宅?
もし自宅なら、ファミサポの制度で家事をやってもらうのはOK?
エルゴって、若くないファミサポさんだとうまく着脱できなかったりするから、エルゴを使うかどうかは聞いてみた方がいいと思う
うちのファミサポさんたちは誰もエルゴ使えなかった
泣き続けるかもって伝えて、最初に相談したらいいんじゃないかな
子育て経験者なら、意外と散歩とかしながらなんとかしてくれちゃうかもしれないし
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ195【育児】[無断転載禁止]©5ch.net
747 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 14:09:27.77 ID:klZcQEtc
連投ごめん
あと、乳児をずっとおんぶは怖がる人もいるかも
寝てるのか呼吸してないのかわかりにくいし
ベビーカーで散歩とかはどう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。