トップページ > 育児 > 2018年11月09日 > dsOYEkQQ

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000400000400008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
母だけど人生疲れた42
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part67 [無断転載禁止]
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その31
ファイト兼業ママ part100
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情2

書き込みレス一覧

母だけど人生疲れた42
484 :名無しの心子知らず[]:2018/11/09(金) 13:35:22.25 ID:dsOYEkQQ
>>475
仕事は完璧にやらないといけないけど
家事育児って完璧にしなあかんの?w
仕事はまわりに迷惑がかかるけど
例えば掃除とか別に手抜きしても夫婦がそれで納得してればいいんじゃねーw

バーカw
母だけど人生疲れた42
485 :名無しの心子知らず[]:2018/11/09(金) 13:43:02.09 ID:dsOYEkQQ
まあー
キャパ狭い
要領悪い
忍耐力ない
子供への愛情が足りない

こんな奴は育児は辛いだろうね

育児も出来ん奴はまともな仕事はできんよ
仕事を出来ない奴も育児出来ないだろう
まともな職歴がない奴に育児は無理w

仕事を要領よくバリバリやってる奴は
育児も上手くいくよね
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part67 [無断転載禁止]
485 :名無しの心子知らず[]:2018/11/09(金) 13:45:13.81 ID:dsOYEkQQ
>>439
それ高めなの?w
もうお前は家で子供の面倒みろよw
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part67 [無断転載禁止]
486 :名無しの心子知らず[]:2018/11/09(金) 13:47:15.03 ID:dsOYEkQQ
保育園問題が無くなる方法がわかった

保育料を10万くらいにして
貧乏人を排除すれば解決しそう
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その31
585 :名無しの心子知らず[]:2018/11/09(金) 19:07:26.26 ID:dsOYEkQQ
どんな生活を望んでるかによるでしょ
貯金もあんまりしない
子供の習い事もさせない
子供を私立に行かせない
子供の大学費用は奨学金でやって貰う
海外旅行とか贅沢はしない

なら専業でいいんじゃない?
ファイト兼業ママ part100
726 :名無しの心子知らず[]:2018/11/09(金) 19:09:17.76 ID:dsOYEkQQ
普通は役職の方が休みにくいわな
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情2
704 :名無しの心子知らず[]:2018/11/09(金) 19:24:49.03 ID:dsOYEkQQ
自分850
妻600
別の会社で働いてる
自分 係長級
妻 主任

課長級になれば1000万近くいくけど
時間の拘束が長い
朝は早く帰りは遅い
管理者手当出るかわりに残業代も休日出勤だいも出ない
管理者手当出してるんだから無制限に働けよって感じ。
妻と相談して昇進は断っています。

育休がっつり取ったし
ほぼ定時だから850で満足
母だけど人生疲れた42
503 :名無しの心子知らず[]:2018/11/09(金) 19:31:20.23 ID:dsOYEkQQ
>>495
家事育児に報酬w
その発想が出るのが凄い
子供への愛情が足りんよ
まじで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。