トップページ > 育児 > 2018年11月09日 > WQyHoCvr

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000300000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その37【経産婦40歳〜】 [無断転載禁止]©5ch.net
【体外】高度不妊治療を語るスレ 5周期目【顕微】
年収400万円〜500万円家庭の育児事情 37

書き込みレス一覧

【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その37【経産婦40歳〜】 [無断転載禁止]©5ch.net
940 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 00:37:39.51 ID:WQyHoCvr
>>938
氷河期アラフォーで
去年第一子を産んだ私みたいなのもいるから大丈夫
小学校通うようになったら自分の時間作れそうだよね
いいなーまだまだ先だなー
子供つながりでなくても趣味つながりで
友達できると楽しそう
【体外】高度不妊治療を語るスレ 5周期目【顕微】
645 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 16:16:11.03 ID:WQyHoCvr
普通は受精後1週間で着床するって言われていて
その2、3日後にhcgが多くなってくるけど
体外だと少し遅くなる場合もあるから
1週間後の採血でも着床したかどうかは確実には分からないと思う
なので>>635は説明受けたそのままの意味
ホルモン値によって補充量調節するための採血
なんだと思うけどな
【体外】高度不妊治療を語るスレ 5周期目【顕微】
646 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 16:22:17.02 ID:WQyHoCvr
ちなみにうちのクリニックは
そういう説明してくれないところだった
聞けば教えてくれるけど初めてだと何を質問していいかも分からないよね
で、家に帰ってきてから色々と疑問に思うことが出てくるw
田舎なので病院数少ないし患者は多くて流れ作業だしで
なかなか1人に割いてくれる時間なさそうではある
年収400万円〜500万円家庭の育児事情 37
671 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 16:42:09.36 ID:WQyHoCvr
>>667
うちも残業しないと手取り似たようなもんで
小遣いも4万で同じ
ガソリン代も入ってるしタバコ代も込み
飲み会はほとんど断ってる
散髪は自分でバリカンでするとかそれなりに頑張ってるみたい

一度毎月のお金の流れを表つくって説明した方が良いよ
面倒くさいけど
どれだけ稼ぎが足りないか分かってもらわないとw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。