- ☆中学生の保護者☆69
567 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 17:01:14.37 ID:SIzNDYDk - >>561
うちの県だと生徒会長やろうが部活の部長やろうが内申にはほとんど関係無し ついでに各種検定も公立受験ではほぼ意味無し(加点の意味では) 内申は教科毎の評価点の合計がほぼ全てだわ 内申狙いで生徒会に立候補するとか、リーダーシップも無いのに内申狙いの部長立候補とかの嫌な話も出てこないから良い事だと思う
| - ☆中学生の保護者☆69
572 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 17:36:56.30 ID:SIzNDYDk - >>571
滑り止めの私立だと英数漢の各種検定が学校によって意味が有ったら無かったりって感じ 例えば英検にしても3級から加点の高校も有るし準2級からの高校も有るし私立は学校毎で色々だよ 生徒会とかはどうかんだろ? あんまり意味無いと思うな
|
|