トップページ > 育児 > 2018年11月09日 > O8mVD3FD

書き込み順位&時間帯一覧

362 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
☆中学生の保護者☆69

書き込みレス一覧

☆中学生の保護者☆69
535 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 10:10:47.17 ID:O8mVD3FD
>>532
うちも市のホール
幸い学校からも自宅からも近いんだけど、大規模改修でホールが使えなかった昨年はさすがに
体育館で開催すると思いきや、1学年ずつなら使える小さいホールを借りて学年別開催でした
3年生の合唱は違う日になってしまい、聴けなくて残念だったな

練習時間が短くて不安定な音程になりがちだったクラスが多い中、息子達の次に発表したクラスは
ハーモニーも表現力もダントツで、学校代表に選ばれ市の合同音楽会でも披露してきたそうです
息子達も3位、パートリーダーとして頑張った甲斐があったね!
☆中学生の保護者☆69
543 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 11:38:29.24 ID:O8mVD3FD
>>542
いいなぁ
うちは平日開催で昼12時を少し過ぎた頃には全学年終わって学校に戻るのに、校長も教頭も
ホールで審査しているから給食の検食ができなくて、合唱コンクールの日は弁当持参よ
弁当自体は上の子のも作ってるから苦じゃないけど、上の子が中1の頃は正直面倒でした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。