- 療育ばなしスレ13
414 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 20:42:58.93 ID:IR0K1qgb - >>412
うちの子の場合だけど 4歳6ヶ月の今は明日なら食べて良いよとかご飯全部食べたら食べて良いよとか提案すると納得してくれてるけど 2-3歳の時は何を言っても癇癪おこして耳に入らなかったからお菓子を家に置かないか子供には絶対見えない見つからない場所にこっそり隠してた 視覚優位らしく見えちゃうと厳しい 無いのに食べたいと癇癪がおさまらないなら背中をさすりながら宥めてそれでもダメなら放置して落ち着いたら抱き締めてた
|
- 【チープコスメ】ダサママがダサいなりに美容についてまったり語るスレ2【大好き!】
526 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 20:49:37.65 ID:IR0K1qgb - 私の場合だけどオバジは匂いがどうしても受け付けなくて使えなかったからDSのテスターで確認した方がいいと思う
商品は評判良いから凄い残念だった
|
- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★12
677 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 21:01:15.80 ID:IR0K1qgb - >>674
こないだ別の予防接種で初めて高熱でて私もどうしようか凄い悩んだ 救急相談の電話はずっと繋がらないし 病院の冊子にはすぐ病院に連れて行ってと書いてあるけどネットで調べると夜間だと結局解熱剤だされて終わりだから朝まで様子みると言う人が多かった 高熱でてる時の移動は確かに体力消耗すると思って痙攣等の異常があったら救急車呼ぼうと思ってあまり寝ないで朝病院連れて行ったよ でも何も無かったからよかったけどそれで正解だったかは未だにわからない
|