- 【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児233
116 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 02:21:02.66 ID:KIp2RiKT - スレタイ読もっか
|
- いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ242
973 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 02:24:22.27 ID:KIp2RiKT - ビビるはどうしても大木がチラつく…
|
- ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part96[無断転載禁止]©5ch.net
302 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 02:36:25.05 ID:KIp2RiKT - 連絡先は交換してないけどそこに行けば会って話せる、くらいの距離感が一番心地いい
今通ってるベビースイミングで知り合った人がそうなんだけど 逆に大して仲良くなってもないのにライン教えてとか言われるの凄い抵抗ある しかも教えたのに向こうから連絡来なくて、何だったのさって感じ…これは支援センターと小児科での話 分母があまりに少なくてアレだけど、ある程度お金払って行く所の方が人間関係も心地いい気がするなぁ
|
- ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part96[無断転載禁止]©5ch.net
307 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 10:57:52.64 ID:KIp2RiKT - 寂しがりの定義か…
うちはまだ子が0歳児で幼稚園とか固定の集団に属してないのと、昔から私が人間関係の維持が苦手だからその場で当たり障りない話が出来るくらいがいいんだよね これが保育園小学校と上がっていくと、周りのママも固定になるから連絡取れないと詰みみたいになるのかな〜恐怖しかないや フルタイム勤務で保育園予定なので幼稚園ほど濃厚なママ友関係は無いと思いたい…
|