トップページ > 育児 > 2018年11月09日 > EmTKkLxs

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◇◇チラシの裏 419枚目◇◇
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-44

書き込みレス一覧

◇◇チラシの裏 419枚目◇◇
902 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 22:39:58.66 ID:EmTKkLxs
苦いの飲ませるときは味の濃いジュースに入れてあげてるわ
そんなに頻繁なわけでもないし食後のご褒美的な感じ
薬に苦手意識持って欲しくないしね
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-44
11 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 22:41:47.54 ID:EmTKkLxs
うちは手を繋ごうとするとしゃがみこんで嫌がるしそのまましつこく繋ごうとすると寝転んで泣くから無理だわ
服を持とうとしても逃げて走り出すから余計に危ない
車の通るとこは全部抱っこ
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-44
13 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 23:26:29.26 ID:EmTKkLxs
>>12
しばらく諦めてたら最近たまに繋いでくれるようになってきて希望が見えてきたよ
それでも繋ぎたくない時は今も担いでるけどw疲れるよねー
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-44
14 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 23:29:16.39 ID:EmTKkLxs
>>12
あとはもうやってるかもだけど、わざと足場の悪い道を歩くようにして、手を繋いでたほうが安定するからそれで手を繋ぐことの抵抗心が減ったのもある
うちは2歳なりたてで年齢が違うからまたアプローチの仕方が変わってくるかもだけど。もうやってたらごめんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。