- ファイト兼業ママ part100
642 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 00:09:54.25 ID:2+jwspoV - 夏休み取れても5日間とかなら、それより通勤時間を含めた拘束時間が少ない方が子供と接する時間は取れそうだし、学童行く1-3年の5日間のためだけに転職するのも勿体ない気がしてしまう
職場で16時までの勤務、徒歩で家すぐの人は、学童入れてなくても留守番で大丈夫なレベルらしい それより7時半出勤の方が大変そう
|
- 【50】ベビー服 Part60【95】
658 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 05:23:26.39 ID:2+jwspoV - 654です、ありがとう、子供の着替えのやる気を損なわない程度に地道に直して行くわ
とりあえずオーバーサイズの肌着はやめる… なんか選択して縮んだのかトップスも丈が短かくなっちゃって余計肌着が目立つんだよね、袖丈はちょうどいいのに
|
- ファイト兼業ママ part100
669 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 09:59:57.24 ID:2+jwspoV - 私自身が兼業母に毎日15分英語教わってたけど、朝にしても夜にしても眠くて辛かった
おかげで発音完璧・リスニング得意・ペーパーテスト成績良しになったが会話はへっぽこレベル 国際的に活躍してる知人は英語は中学からか帰国子女かのどちらかで、私みたいに幼児のころからやってる人は発音だけ良いけど大して英語使えない あくまで私の周りの統計で、今は小学校の授業でもやってるし時代も違うんだろうけどね 子どもが興味持ったら651みたいに喜んで教えたいけど、母みたいに自分からしっかり教えるガッツは全くない… 子は3歳ですでに思いっきりカタカナ発音だわ
|
- ○○○喘息の子の育児5○○○ [転載禁止]©2ch.net
667 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 15:43:54.90 ID:2+jwspoV - 初めてこのスレ来ました。
既出かもしれませんが、エアロチャンバーの収納ってどのようにされてますか? 大きいタッパーか、流行っているダイソーの容器みたいなものが良いのでしょうか。 現状ジップロックに入れているのですが、衛生用品だから都度密閉しておくべきか、湿気がこもるからしばらく開けておくべきか(そしてしめるのを忘れる)で夫婦で意見が割れています 毎日のことなのでなるべく開閉が楽なものがいいのですが…
|
- *育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part24*
301 :名無しの心子知らず[sage]:2018/11/09(金) 21:00:24.12 ID:2+jwspoV - >>299
レスついてるようにそれぞれにかけるのが圧倒的多数派 しかし所詮お金を増やす貯める手段に過ぎないので、金利や税金の控除等で得になるなら1人の名義にするのもあり 自分としては、たとえ数万得になっても「兄姉には○万かけてるのに私には△万しかない」みたいなことで兄弟仲がこじれたら損だから、それぞれの名義で同じ額をかけたいと思ってた しかし下の子の時は上の子の時より返戻率が悪くなっており、夫判断で学資保険以外の商品で運用することにした
|