トップページ > 育児 > 2018年10月14日 > saBKjvmi

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/1730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part117【成長】
【24時間365日】子育てってしんどい・・・117

書き込みレス一覧

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part117【成長】
137 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/14(日) 18:56:00.70 ID:saBKjvmi
子ども同士が同い年の友人親子と遊んできた
半年に1度程度しか会わないけど、毎回向こうのお子さんがしっかりしててうちの子大丈夫かとちょっと心配になる
まぁ数日経てば忘れる程度の心配だけどw
そしてそんなにしっかりしたお子さんの親御さんでもみんな同じようなことで悩むんだなと少し安心する…
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part117【成長】
157 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/14(日) 21:47:39.65 ID:saBKjvmi
>>153
横からだけど想像して笑ったw
私自身の話、短距離走は幼少期からずっと遅いけど、マラソンはそこそこ得意だったし
水泳なら授業のお手本に選ばれたこともあるぐらい
得手不得手は絶対あるから、得意なもの見つけたら楽しくて伸びるかもしれないしね
我が子も保育園の運動会でかけっこ遅かったけど、早生まれだしあまり気にはしてない
【24時間365日】子育てってしんどい・・・117
464 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/14(日) 22:02:24.49 ID:saBKjvmi
>>460
つらい時は休めばいい
どうせ半年後には何日休んだなんて誰も覚えてないし、どんなに無理したって会社はそんなに評価してくれない
子どもと自分が一番、夫が二番で仕事なんてオマケのオマケだと思ってるわ
もちろん、頑張ってます!ご迷惑おかけしてすみません!って姿勢は見せるし、できる事は頑張るけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。