トップページ > 育児 > 2018年10月13日 > OniID44O

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000023000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること100
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート37【TDS】
選択一人っ子スレ Part.4
ママ友になりたくないママの特徴 part21 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること100
261 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/13(土) 08:30:18.82 ID:OniID44O
公園で隣のベンチにいたママ友らしき2人、片方が忘れ物をしたとかで取りに行こうか迷っていたのを
もう1人が「今のうちに行ってきちゃったら?〇〇ちゃん(1〜2歳くらいの子)が泣いても少しの間くらい何とかなるし」
と言ったから「じゃあお願いしていい?」と出て行った。案の定、5分後くらいにその〇〇ちゃんが泣き出した。
預かったママは「ママすぐ帰って来るよ〜」とか言いながら適当にあやしてるけど効果なし。
「まあどこか痛い訳じゃないし泣かせておけばいいか」という感じなのが見てわかる。(私もそういうタイプ)
そこに「お母さんは?いないの?電話した方がいいんじゃない?電話番号わからない?私わかるよ!」と言ってきた人がいた。
預かったママは知らない人みたいで戸惑ってたけど、〇〇ちゃんママの知り合いっぽいくて
「別に怪我とかしてる訳じゃないし、すぐ戻ってくるから大丈夫ですよ」とか返してたけど、
他にもいろいろ言われて相手の勢いに押されて電話させられてた。
そこに〇〇ちゃんママ登場で「よかった〜」みたいな感じでその人は去っていった。
「何かあった?」と言われ預かったママが↑の状況を説明してた。
「泣かせたままでぜんぜん大丈夫だったんだけど…(変な感じになって)ごめんね」と謝ってた。

私は↑の誰も知り合いではなくただ後学のためにやりとりを見てただけで、〇〇ちゃんの泣き声もうるさいというほどではなかった
(大きい子たちがキャーキャー言って遊んでたからそっちの方がうるさかった)
預かったママに声かけてきた人に対しては正直余計なお世話だと思ったけど
他人の子を預かって泣かせておくなんて!という方が一般的なのかな?と気になったのでモヤモヤ。
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること100
262 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/13(土) 08:38:21.10 ID:OniID44O
261に補足。
〇〇ちゃんは下の子らしく、預かったママの子は幼稚園年長?小学校低学年?でお友だちどうし遊んでた。
(小さいイケメンがいる〜と思って見てたら預かったママの子だったw)
預かったママの子も同じ年齢で1〜2歳の子2人を1人でみなきゃいけないという状況なら余計なお世話されても無理もないかなと思って。
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート37【TDS】
480 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/13(土) 09:15:12.40 ID:OniID44O
妊婦で使う人が増えたからだと思ってる。(使ってる人を見たら妊婦ってことが多い)
妊婦も対象らしいけど、前は使ってる人あまり見掛けなかった。
あまり知られていなかったのが普及したというよりは、妊婦の自分ファーストな人が増えたという印象。
入った列の後ろの人に対して「スミマセン」って感じはなく優先されて当たり前ってのが態度に出てる人が多い。
選択一人っ子スレ Part.4
762 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/13(土) 09:30:31.37 ID:OniID44O
うちの娘は最近になって「きょうだいがいたらな〜」と言うようになった。
けど、欲しいのはお姉ちゃんらしいwそれ無理ですからww
お友だち♂の妹がすごくかわいくて自分のお気に入りの服がサイズアウトしたらその子にってあげるほど好きだけど
妹も弟もいらないと言う。
その子が妹ならいいなとは思っているらしいけど、それは無理だということはわかっているらしい。
お下がりに関しては賛否両論あるけど、本人が「(うちの娘)ちゃんのおようふくきる!」と喜んで着てくれてるらしいので
問題ない…と思う。
ママ友になりたくないママの特徴 part21 [無断転載禁止]
856 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/13(土) 09:41:40.31 ID:OniID44O
>>832
子どものこと関係なくつきあうようになったら、それはもうただの友だちじゃない?
何人か書いてるけど、うちの母(70過ぎ)も私(40代)の幼稚園のときの同級生のお母さんとまだ続いてるし
小学校の同級生のお母さんグループと旅行も行ってた。
そんな母曰く、孫ができるくらいの頃が微妙だったらしい。
子持ちvs独身じゃないけど、小さい孫がいるとどうしても孫の話題が中心になっちゃうからそれが嫌になって来ない人もいたみたい。
いくつになっても大変だなーと思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。