トップページ > 育児 > 2018年10月04日 > VibMZCVU

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010011201000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
モヤスレ730
【チイサクテモ】小さい赤ちゃんのスレ 7【ゲンキイッパイ】 [無断転載禁止]
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること99
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド381

書き込みレス一覧

【チイサクテモ】小さい赤ちゃんのスレ 7【ゲンキイッパイ】 [無断転載禁止]
68 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/04(木) 08:58:16.33 ID:VibMZCVU
>63 です。
女の子なんだけど、たぶん2ヶ月からいきなり増えなくなったから言われたんだと思う('A`)
こちとら毎日毎日飲まないミルクを作っては捨て作っては捨て、ってしてるのに医者に
「ちょっと嫌がったからって諦めちゃうから飲まないんだよ」
とか言われて泣きそうだったよ。
もうよだれ垂らしまくってるから離乳食食べてくれるといいな。
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること99
730 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/04(木) 11:15:57.59 ID:VibMZCVU
今4ヶ月の娘が2ヶ月の時から近所のいくつかの児童館に遊びに行ってるんだけど、どの児童館でも未だに娘が最年少なんだよね。
同じ月齢やもっと小さい子はどこにいるんだろう?モヤってか謎。
あと1歳未満の女の子を見たことがないのもよくわからんな。
どこの児童館も男の子ばっかりでたまに見かける女の子は2歳以上だし女の子はどこに…?
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること99
751 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/04(木) 12:49:56.24 ID:VibMZCVU
>>730 です。
そっかー、まだ行かないんだね。家で娘と二人だと間が持たないし息が詰まるのと、検診の時に助産師に毎日外出しろって言われたから出かけてたや。
家にない絵本を読んだりおもちゃで遊ばせたりしてる。
だから施設の人に
「皆さ〜ん!皆さんのお子さんもこ〜んなに小さい時があったんですよ〜〜!?」
って叫ばれたのかな。
他の子はハイハイまでは家でずっと遊んでるの?
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること99
757 :名無しの心子知らず[sage]:2018/10/04(木) 13:01:51.76 ID:VibMZCVU
>>730 です。
スレチだね、ごめんなさい。
0才児スレに行ってみる。ありがとう。
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド381
858 :モヤスレ730[sage]:2018/10/04(木) 13:07:04.18 ID:VibMZCVU
モヤスレからきました。
4ヶ月の娘と児童館によく行くんだけど同じくらいの月齢の子と全然会いません。
他の5ヶ月未満のお子さんはどこに遊びに行ってますか?

家でずっと二人だと気が詰まるのと寝返りして大声を上げることが多いので広いところで遊ばせたいんだよね。
あと一日一回は外出しないと夜に寝てくれない。
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド381
873 :モヤスレ730[sage]:2018/10/04(木) 15:16:40.91 ID:VibMZCVU
>>858 です。
教えてくれてありがとうございます!
住んでる地域に児童館、支援センターってなくて別名称だから他でなんて呼ばれてるかわからなくて児童館って書いちゃったけど支援センター(に相当する施設)に行ってます。
でも最寄りの支援センターは低月齢向けのイベントがないからつかまり立ちより小さい子はいないんだよね。
あと私営の支援センターみたいなところのベビーマッサージも行ってみたんだけど、やっぱりハイハイ〜つかまり立ちくらいからでした。
確かに他の歩き回る子の邪魔になっちゃうし他所のママさんに気を使わせちゃうから行く場所は考えてみます。

図書館の赤ちゃん向け読み聞かせは盲点だったから今度行ってみる!

ありがとうございました〜。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。