トップページ > 育児 > 2018年08月18日 > dNeMC363

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1720 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
1歳後半の発達不安吐き出しスレ-22
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ194【育児】
【乳児から】1歳児を語ろう!Part218【幼児へ 】

書き込みレス一覧

1歳後半の発達不安吐き出しスレ-22
640 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 08:39:46.25 ID:dNeMC363
親の手を取って子供が先に行くのは健常で
親の手を道具のようにして自分の体より前に出すのはクレーンって見たな
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ194【育児】
568 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 10:10:52.94 ID:dNeMC363
>>555
夫の友人と連絡取れるなら一度話したら?
妻が言って聞かなくても友人に言われたら一瞬で黙る人多いし
友人は奥さんも来ること想定してるかも

てか子供も釣れてきたらなんて社交辞令だし
子供いない人はぬいぐるみ連れてきたら?くらいの感覚で言ってる
(どのくらい手間が掛かるか想像できない)
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ194【育児】
589 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 23:37:43.01 ID:dNeMC363
>>585
飽きるなら中毒ではないのでは?

うちはわーお!はすっかり飽きて
イントロダクション流れ出した途端にテレビから離れる和
【乳児から】1歳児を語ろう!Part218【幼児へ 】
15 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 23:40:50.58 ID:dNeMC363
>>8
うちの9ヶ月はやらされてる感がすごくイヤみたい
勧めると拒否したり違うもので遊んだりするくせに
その辺に放置しておくといつの間にか本来の遊び方で遊んでたりするw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。