トップページ > 育児 > 2018年08月18日 > CtqL1+qN

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1720 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000100000216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ194【育児】
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart36【魔の2歳児】
【乳児から】1歳児を語ろう!Part217【幼児へ 】
【乳児から】1歳児を語ろう!Part218【幼児へ 】
【24時間365日】子育てってしんどい・・・115
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい150

書き込みレス一覧

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ194【育児】
571 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 12:35:02.91 ID:CtqL1+qN
>>569
相談者が関西で友人は東京だよ

そもそも旦那が幼児連れ旅行の大変さ分かってないでしょ、「楽しそう」程度の認識だもん
今までお出かけしても相談者がほとんどの世話してたんじゃないの
旦那だけで子供連れて1泊か1日がかりの日帰り旅行行かせてみれば?
こんなに大変だけど他の友人は面倒見るの手伝ってなんてくれないよ?皆、もし私が参加しなくたって父親いるから平気でしょとしか思ってないからね、独身の人なんて という方向に持ってくとか
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart36【魔の2歳児】
533 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 12:39:14.08 ID:CtqL1+qN
ほっといたらそのうち●いじりするようになる場合もある
私が子供の頃そうで
【乳児から】1歳児を語ろう!Part217【幼児へ 】
995 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 16:44:56.38 ID:CtqL1+qN
子供がぶっ続けで走り回るより、主婦が買い物行って帰ってくる方がエネルギー使ってるらしい
脳ミソの使い方の問題で
【乳児から】1歳児を語ろう!Part218【幼児へ 】
12 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 22:35:00.57 ID:CtqL1+qN
いちおつ

イヤイヤ始まったっぽい1歳半
ここんとこお手伝いさせると割と機嫌が良くて、キーキー始まったら「ホラ、ゴミポイしようか?!」とか「ホラ、ごはん運んでね!!」で乗り切ってたんだけど、今日はお手伝いしたくないデーか
お手伝い頼んでも知らんぷりだったり途中で投げ出したり、そして何かとキーキーギャーギャー
ごはんますます食べなくなるし好物でも出すタイミング間違うとギャアアアアア!!!!
旦那がいるからあーあーハイハイで済ませられるけど、盆休み終わったら能面どころじゃなく般若で1日口もきかずに世話する事になりそう
【24時間365日】子育てってしんどい・・・115
164 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 22:48:25.51 ID:CtqL1+qN
イヤイヤ期始まったばかりなのにもう疲れたな
1歳半で始まるなんて思わなかったよ
魔の三週も退院してすぐに始まったし
敏感で気難しい、めんどくさい
大人が本気で絶叫してるような泣き方するし泣き止まないし
田舎の戸建だから何とかなってるけど、都会のマンションだったらもう5〜6回は○してるんじゃないだろうかってぐらい
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい150
60 :名無しの心子知らず[sage]:2018/08/18(土) 23:17:50.91 ID:CtqL1+qN
>>52
まず奥さんがイライラしてる時にうわっ…コワ〜!みたいな態度取ってない?
まだ小さい子にそんなに怒らなくても…みたいな事言ったり匂わせたりしてない?
私だったらそれが1番こたえるしムカつく。何なら子供よりも旦那にムカつく
うちもイヤイヤで私がずーっとイライラしてて、旦那がすごく穏やかな人だから、子供が明らかに旦那に懐いてて辛い
子供が私似で、自分の性格の嫌いな所をすごくわかりやすく持ってるから、というのもあるから相性の問題もある
でも旦那は私の育児を否定したり、こういう対応するからこうなるんじゃない?とか言ってくる事はない、とにかく怖いから言う事きいとこ〜みたいな上辺だけ取り繕うような事もしない
私がイライラしてたらむしろ、よっぽど辛いんだね、ちょっと1人で出かけてきなよ子供見とくから、とか言ってくれる
もういい全部あなたが面倒みて!はこの時期母親なら誰もが思う事だよ
むしろ休みの日は進んで全部面倒みてあげなよ
距離ができれば心にも余裕ができて、奥さんも上の子へ(そして旦那にも)の愛情取り戻すよ
あと、また同じことが起こってますっていうのはあなたが前言守らずに叱らなくなってるって事?
全く同じように厳しく叱る必要はないけど、ダメな事はダメなんだよって見解は奥さんときっちり統一しとかないと
必死で叱って躾けてる所を横から甘やかされたら台無しだしそれはキレる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。