トップページ > 育児 > 2018年07月12日 > wnJcwduB

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/2211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ニュース速報@育児板【205面】
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part112【成長】
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること95

書き込みレス一覧

ニュース速報@育児板【205面】
116 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 08:23:38.89 ID:wnJcwduB
本当にそれだよね、障害児の親自身が支援学校を差別
本人に適した学校への就学を薦めるのは差別ではないでしょう
最近の聴覚障害者だけでの入場や宿泊を断られた!差別だ!っていうのもここの所頻発してる地震や豪雨の自然災害を思うと安全面の保証からいたしかたない面もあると思う
巡り巡って本人の為になるであろう判断をされた事に対して差別だ!って訴える
のは自分たちの首を締めているようにしか見えない
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part112【成長】
417 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 08:32:17.78 ID:wnJcwduB
>>377
時間が経つとわかることとリアルタイムで思うことを聞けて参考になったよー
子ども一人一人で悩みも変わるもんなんだよね
なんか励まされた

自分語りうんぬん言ってる人は育児書でも読んでたらいーじゃん
有名人スレならともかく5ちゃんの育児板で自分の経験以外に何を書き込むと言うのか
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること95
669 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 11:24:53.78 ID:wnJcwduB
それはモヤモヤするね 
ライン自体は使ってるのになんでそこまで頑ななんだろう
人に手間かけさせてまで自分の理念貫くのって嫌だわ
心の狭い私なら別にいいけどなレベルではないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。