トップページ > 育児 > 2018年07月12日 > rOevxz4J

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/2211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【虐待】子供が愛せない part6【放棄】
ママ友になりたくないママの特徴 part20 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

【虐待】子供が愛せない part6【放棄】
79 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:25:55.98 ID:rOevxz4J
>>78
盗み癖のある子は放課後も親が家にいなくて
学童も行かず色んなお友達や上級生の元を転々としてる子が多い
少なくともこのスレに来る様な親の元で育ってる子だから大抵は寂しさや歪んだ愛情のせいじゃないの
幼少期にきちんと正さないと、大きくなってから簡単には治らないでしょ
まあ嫌いなガキなら治らなければ縁切れば済む話だけどさ
ママ友になりたくないママの特徴 part20 [無断転載禁止]
594 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:30:22.73 ID:rOevxz4J
>>581
悪口って何だかんだ女は好きだよ
あからさまな悪口より、悪口と自覚してない悪口がタチ悪い
上品ぶりたいママにありがち
【虐待】子供が愛せない part6【放棄】
85 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 16:54:40.68 ID:rOevxz4J
>>82
大人になっても親を待ってた時の事を鮮明に覚えてるんだ
中学生だったらきっとまだ寂しかったんじゃない?
親は子供と向き合う最後のチャンスだったのかもね
逃したのかそれとも向き合ったのかは知らないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。