- 【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.110
28 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:31:43.87 ID:pKej6FFQ - 抱っこひもを暑い時期に使うとき、お腹側に保冷剤を挟むと子の
内臓が冷えすぎてよくないでしょうか? 保冷剤は抱っこひも専用のもので、28℃前後に温度を保つという ジェルタイプです。 昨日15分ほどお腹側で使用したところ子は普通に寝ていましたが 帰宅後お腹を触ったところひんやりしていました。
|
- 【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.110
29 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:33:54.54 ID:pKej6FFQ - >>28
すみません、質問スレと間違えて誤爆しましたのでスレ移動します
|
- 新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ164
149 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:38:19.37 ID:pKej6FFQ - 低月齢スレの方に誤爆してしまったのでこちらに再度投下します。
抱っこひもを暑い時期に使うとき、お腹側に保冷剤を挟むと子の 内臓が冷えすぎてよくないでしょうか? 保冷剤は抱っこひも専用のもので、28℃前後に温度を保つというジェルタイプです。 昨日15分ほどお腹側で使用したところ子は普通に寝ていましたが 帰宅後お腹を触ったところひんやりしていました。
|
- 新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ164
153 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 14:59:54.74 ID:pKej6FFQ - >>151
冷凍庫から出したては凍っているのですが、しばらくしたら 柔らかくなり温度が持続するタイプです。 厚手のパッドに入れて使用しています。 よく考えたら内臓まで冷えるなら背中側で使用しても影響でますね。 お腹が冷えすぎて体調悪くならないか様子を見つつ、使用していこうと思います。
|