トップページ > 育児 > 2018年07月12日 > sGrW3SEr

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/2211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.4

書き込みレス一覧

●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.4
133 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 16:11:04.34 ID:sGrW3SEr
支援学校一年生
5月にwiscを学校で受けたのだけど、結果の数値は教えていただけないらしく、お世話になっている児童精神科で再度受けるとなると、どのくらいあけなければならないのでしょうか
診察すら数カ月先だから当分先になるとは確実ですが
知的支援級の一年生は今、どんなことを学んでいるのでしょうか?
参考までに教えていただきたいです
子の在席クラスはひらがな、一桁の足し算引き算で、カタカナはまだです
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.4
134 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 17:01:02.46 ID:sGrW3SEr
来年度の進路の参考にしたいので
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.4
136 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 17:12:14.14 ID:sGrW3SEr
>>135
とても詳しい説明をありがとうございます。参考になります
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.4
139 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 20:22:01.59 ID:sGrW3SEr
>>137さんも、詳しくありがとうございます
支援級に移っても、全くついていけないのであれば意味が無いだろうと思ったので、参考にさせていただきます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。