トップページ > 育児 > 2018年07月12日 > nEzcUfNx

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/2211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000001000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【乳児から】1歳児を語ろう!Part215【幼児へ 】
1歳後半の発達不安吐き出しスレ-22

書き込みレス一覧

【乳児から】1歳児を語ろう!Part215【幼児へ 】
646 :名無しの心子知らず[]:2018/07/12(木) 06:38:09.21 ID:nEzcUfNx
>>633
11ヶ月、14時から30分のみ
7時起床20時就寝だけど最近昼寝なしの日が増えてきた
みんな結構昼寝するんだね、羨ましい
Eテレ見ない子だし、晩ご飯作りがはかどらなくて疲れる…
1歳後半の発達不安吐き出しスレ-22
132 :名無しの心子知らず[]:2018/07/12(木) 15:16:02.07 ID:nEzcUfNx
>>131
横だけど…
1歳半検診に引っかかって様子見11ヶ月の女児

1歳10ヶ月に爆発までいかないけど、かなりの成長を見せたよ
自転車で移動中も独り言のように喋りかけ続け、絵本も簡単なの読みまくった
単語4つから、今は「(信号が)あおだね、ゴーゴー!」「おいしい!もっといる」ぐらい喋れるようになったよ
まだご飯は雛鳥だし、場所見知りと変化に弱すぎて安心できないけどね
1歳後半の発達不安吐き出しスレ-22
136 :名無しの心子知らず[]:2018/07/12(木) 19:23:25.87 ID:nEzcUfNx
>>135
車の絵本は?クーマーシリーズの「ぼくののりものなあに」良かったよ

内容読まなくても適当に歌にしちゃうとか
「消防車はウーカンカン赤い車、救急車はピーポーピーポー白い車〜」とか言ってるだけで良いと思う
数ヶ月経ったら、救急車見たらピーポーとか言い出したよ
1歳後半の発達不安吐き出しスレ-22
138 :名無しの心子知らず[]:2018/07/12(木) 21:11:41.61 ID:nEzcUfNx
人にコメントばかりすみません

>>137
正解かどうか分かりませんが…
動物や車のポスターを貼って教える、ダイソーなどのシールブックで貼りながら教えるとかどうでしょうか?
そこから入って1〜2ヶ月後に絵本を読み始めました
あとは子にページをめくらせて、止まった所で「これは○○だよ」とかも多少効果あったように思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。