- 兼業ママの不満・愚痴スレ part16
896 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:23:16.54 ID:ilZzi/U+ - >>894
終わり時間ギリギリに質問来た時とかめっちゃ焦るし誰かへの引き継ぎも続くと申し訳なくなるよ お迎え時間とかなくて自由に残業できる人ならいいと思うけど システム開発だけど週一くらいで客先からの問い合わせ対応当番もまわってくる 当番の日はほんと気が重いからコールセンターはオススメしたくないなw
|
- 兼業ママの不満・愚痴スレ part16
899 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:47:46.44 ID:ilZzi/U+ - >>898
凄くわかる 育児しながら働くのって「自分の努力ではどうにもならないこと」が状況によりどうしても出てくるんだよね どうにかできない奴は仕事やる資格ない!とか言い始めたらかなりの人が辞職に追い込まれるのが現状 >>890 システム開発とかの中には個人で仕事振られるケースも多いからいいと思う 納期さえ守ってればフレックス使って自分で休みや早退を調整して働けるような感じ 私も子の病気で数日休んだら主人が早帰りできる日に残業してリカバーしてる データ入力業務とかも同じような感じみたいで開発よりも敷居低いと思うけど 短期雇用や派遣でしか募集見たことないなぁ…
|
- 【チープコスメ】ダサママがダサいなりに美容についてまったり語るスレ2【大好き!】
441 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 17:28:01.47 ID:ilZzi/U+ - コンシーラー聞いたものだけどありがとう
スポッツカバーとキャンメイク、週末に回ってみます! 資生堂のは薬局にあるのかな?数件回ってみます HRもいいんだね デパブラというかとにかく質が良くて長持ちしてくれるものが仕事用で必要なので、今仕事用で使ってるNARSのラディアントクリーミー使い終わったらそっちも試してみます
|