- ■高校生の保護者■ Part.5
394 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 16:01:30.50 ID:e6AZpPHF - 保護者向けの説明会場や講演に小学生や園児を連れてくるって迷惑でしかないよ
小学生も学年によってはお行儀よくもできるんだろうけど、退屈して騒ぎだす子もいるからね 小学生以下は同伴禁止は正しい
|
- 【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド375
933 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 20:28:04.15 ID:e6AZpPHF - >>926
人見知りするしないは健常児でも個性のうちだよ ただ発達障害の子の乳児期を振り返ると 異常に人見知りが激しい、もしくは全く人見知りしないパターンがやや多い
|
- ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part281▲▽▲
129 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 20:29:42.88 ID:e6AZpPHF - >>126
中華料理屋っぽい 名前だとすると中国人かなと
|
- ADHDで母親になった人59
693 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 20:31:43.20 ID:e6AZpPHF - まあその場でとっさに出る言葉は走らない!になっちゃうけどね
お出かけの前とか余裕あるときには走ると危ないからね、歩こうねと声かけてしてるよ
|