- 【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児224
509 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 08:17:05.96 ID:bu7c3ltq - りゅうちぇるばかり絶賛されてるからぺこお疲れ様!
|
- 【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.110
27 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 11:34:15.92 ID:bu7c3ltq - オムツサイズ、パンパースだったらSとMで変わらないらしいよ。(違うのは吸水力)
もし余ってしまっても、トイレトーニングの時のサポートとか、 揚げ油の吸収剤、こぼした水の拭き取りなどに使えるようなので、 うまく使い切って次のサイズにいけたらラッキーくらいで良いのではないでしょうか
|
- 母乳育児スレッド その114 [無断転載禁止]
75 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:03:23.63 ID:bu7c3ltq - 新生児訪問で哺乳量計ったら5分ずつで60gと思いの外飲めてて嬉しかった
このまま頑張れば完母いけるよと言われてモチベーション上がった! 睡眠優先のかなり緩い母乳育児だけど頑張る!
|
- 新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ164
156 :名無しの心子知らず[]:2018/07/12(木) 15:34:04.91 ID:bu7c3ltq - >>150
本州に住んでて、少し前に暑くなり始めて、最初は脱水すごく心配したけど、 それほど過敏に心配しなくても大丈夫そうって思えてきた。 ・昼間はほしがるままに授乳 ・寝る前2〜3時間は、若干押し売り気味に授乳 ・夜は泣いたら授乳を原則にしつつ、自分が夜中に「お茶飲みたい」って思うほど暑い日は、 自分が目覚めたタイミングで子の眠りが浅そうだったら一応、咥えさせてみる っていう感じにしてます。 白湯スプーンで飲ますとかもやってみたけど嫌がられたので諦めた。 夜も、本人が気持ち良さそうに寝てたら、寝させてあげたらいいと思います。
|
- 【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ9【トラブル】転載禁止
379 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 16:43:13.71 ID:bu7c3ltq - >>376
あるある 私も3日連続とか日に2回とかやった 子がお腹空いて泣いてたりしたから焦るし自分のアホさと申し訳なさで最初の2回位は泣けたわ
|
- 母乳育児スレッド その114 [無断転載禁止]
86 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 19:28:13.52 ID:bu7c3ltq - >>84
生後26日です 月齢違うから参考にならなかいかもしれませんが 朝〜夕方は基本母乳のみ、母乳の後1時間以内に泣いた時と寝る前とどうしても起きないときはミルク40か60足してます 1日トータル量の目安だけ決めて子が満足しているかと体重が増えているかで見てます
|