- ■予防接種スレッド 29■ [無断転載禁止]©2ch.net
851 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:37:47.38 ID:cLvXzLNg - >>847
>>848 すみません。846ですが、ロタは生ワクチンで、不活性ワクチンとの同時接種は不可とのことで初回のHib、肺炎球菌、B型肝炎と同時ではなく七日後に次のワクチンと市からも、ロタをやってない病院からも指導を受けてるんだけど、四種類を同日に受けられるところがあるの?
|
- ■予防接種スレッド 29■ [無断転載禁止]©2ch.net
852 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:40:12.95 ID:cLvXzLNg - 七日後に次のワクチンと言うのは、七日後にロタを受けられるって意味です。
そしてロタを受けたあとは生ワクチンなので、4週間後が次のワクチン そういう風に指導されてるけど
|
- ■予防接種スレッド 29■ [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 12:56:06.50 ID:cLvXzLNg - まだ生後2ヶ月なりたてだし、すぐに最初の三種類は受けてるし、最悪総合病院か9月に予約はできるのでロタのできるところもう少し探してみます
市内の病院がこれでは受けることを推奨してないような感じがして 小児科14個のうち1つしかやってなくてそこは予約一杯だなんてちょっとガッカリと言うか それとも本来予防接種は2か月前から予約するのが常識なのかな… 少し愚痴っぽくなったけど皆さんありがとう 余談ですが、最初にうかがった小児科ではうちはロタはしてないけどやった方がいいからねと念押しされてこれだからモヤっとしました
|
- ■予防接種スレッド 29■ [無断転載禁止]©2ch.net
855 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 13:01:31.49 ID:cLvXzLNg - >>85
こちらの市では不活性ワクチンと生ワクチンの同時接種は無理と定められてるみたいで 定期接種は市内だと無料なので市内でかかりつけを探してましたが、自費でもいいのですべてやってくれる市街の病院も探してみます
|