トップページ > 育児 > 2018年07月12日 > RM1STqKi

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/2211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.109
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ9【トラブル】転載禁止
◎2人目育児を語る part27◎

書き込みレス一覧

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.109
982 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 00:02:53.01 ID:RM1STqKi
>>978
OK出してあげたいけどしんどいしな…という気持ちわかる
たった一度の週末だけどそこがなくなるとさらに次の週末までワンオペ続いてしまうもんね
私は快く送り出してあげられない事を謝った上で
「今は夜も昼もない赤ちゃんのお世話が大変、私も昼夜なく頑張ってるからあなたも数ヶ月だけ一緒に頑張ってください」みたいなこと言ってお願いした
下手に出る必要もないんだけど、喧嘩もしたくないし
これで理解してくれなかったらブチ切れちゃうけどね
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ9【トラブル】転載禁止
382 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 17:18:23.55 ID:RM1STqKi
>>376
私も1人目の時の新生児の頃よくやった!
あるあるだね
メンタルもやばくて夜中にもやってしまった時は泣きながら処理したよ…
2人目の今もトラウマでかなり気をつけてる
◎2人目育児を語る part27◎
616 :名無しの心子知らず[sage]:2018/07/12(木) 23:18:55.39 ID:RM1STqKi
上の子と一緒に下の子を可愛がるのを楽しむのはどうかな
「みてー上の子ちゃん!下の子ちゃんがこんなことして可愛いねー」とか
上の子がヤキモチ妬いたら「上の子ちゃんも可愛いよ〜!」って抱きしめる
でも下の子も可愛いというスタンスは崩さない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。